Webでもフォノグラムが学べる!

webもじやもじもじ特別講義を経て、webでもフォノグラム基礎講座(定期講習)ができるようになりました!
講座の内容はそのままに、web講習ならではの受講方法もあります。
- webもじよりも進んだ内容を学んでみたい!
- 受講したいが、現地には行くのは難しい・・・
という方にはもってこいの講座です。
もちろん、過去のワークショップやもじもじ考に参加したことがない方でもOKです。
詳しいことが知りたい方は、下記をご覧ください!
Web講習の概要
講習内容と特典
web講習では、フォノグラム基礎講座と同じ内容となっております。
午前の部は身体調整で、午後の部は楽器制作です。
午前の部では、webもじよりもハイレベルなもじもじ考で、一歩進んだ内容を学べます。
また、午後の部では、実際に自分で等音面を作ることによって、フォノグラム理論を深く学ぶことができます。
講習内容 | |
午前(身体調整) | ・フォノグラム理論の解説 ・もじもじ考やポリフォニックによる身体調整 ・お灸エクササイズなど |
午後(楽器制作) | ・フォノグラムの描き取り練習 ・バイオリン等の楽器制作 ・調律などの音楽理論の解説 |
web講習生には下記の特典があります。
- webもじの料金の割引
単発、4回プラン 【通常価格】6,000円 ⇒【講習生】2,000円 月定額プラン 【通常価格】10,000円 ⇒【講習生】5,000円 - 講習生専用のLINEグループで質問・疑問を随時受付
- 合宿等のイベント
web講習の開催日
web講習の開催日は毎月第1土曜日と第3土曜日です。
両日ともに、午前の部と午後の部があります。
web講習ならではの受講例(※1)として、
- 【楽器に興味がある人】第1、第3の午後の部のみを受講
- 【身体に興味がある人】第1、第3の午前の部のみを受講
- 【両方とも】第1は午後の部、第3は午前の部を受講
というように、興味のある方を重点的に受講できます。
開催日 | 毎月第1、第3土曜日の2回 |
時間(※2) | ■午前の部 10:00~ ■午後の部 14:00~ |
(※2)時間は両日とも共通です。
料金とお申込みについて
◇講習料金について
web講習を受講するには、まず入会金20000円が必要です。
受講については、午前の部(もしくは午後の部)を1回分を1単位とし、2単位からの受講となります。
2単位の料金は16000円で、お支払方法は銀行振り込みのみとさせていただきます。
入会金 | 20,000円(初回時のみ) |
講習料金 | 16,000円(2単位) |
注意事項
- 月をまたいでの単位消化はできません。
ひと月内で2単位を消化していただく形になります。 - 入会金と講習料金に、講習で使用する材料・道具の料金は含まれません。
使用する道具等につきましては、お申込み後にお知らせいたします。
◇お申込みについて
お申込みの前に、下記の項目をご確認ください。
- web講習はZOOMを使って行いますが、スマホでの受講は推奨しておりません。
PC、タブレット環境で受講してください。 - web講習はwebもじとは違い、契約書にご承諾いただく必要がございます。
契約書については、お申し込み後に郵送にてお送りいたします。 - 原則として、1年間(24単位)を前提に受講していただきます。
スケジュールについては柔軟に対応いたしますので、その都度ご相談ください。
◇お問い合わせフォーム
契約書やお申込みに関する詳細など、まずはお気軽にお問い合わせください。