01/23/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第13回「情報処理としてのフォノグラム①」 今週の配信から数回に分けて、「情報処理としてのフォノグラム」というテーマで配信していこうと思います。 スピーカーや楽器制作で、いろいろ気が付いたことをまとめた過去記事があるのですが、それについて詳しく解説していこうと思い […]
01/23/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第12回「生徒に語ってもらうの巻」 フォノグラム、実際学んでみてどうなったか? 何が出来るようになったか? を、まだ講習生になって一年にもなっていない山口さんに大いに語っていただこうと思います。 フォノグラム、誰でもできるって本当かな?って思っている人も多 […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第11回「一切智」 一切智ってなんだ~?? (用語集抜粋) 一切の物事について完全に知る智慧。 仏の智慧。仏智。 原語はⓈsarvajñaⓈsarvajñatā。 薩婆若さはにゃと音写される。 仏は一切智を具えるものとして一切智者、全智者と […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第10回「身体の中の対称性」 身体の対称性(シンメトリー)ってなんだ?? 整体などへ行かれた方は、自分では気が付かない身体の左右差などを、指摘された経験があるんじゃないかと思います。 身体の左右差など、目に見える対称性の崩れは、膜の緊張度の対称性の崩 […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第9回「人の間について」 人間って面白い言葉ですよね~ あなたと私の間にあるもの、人と人の間、人間。 フォノグラム調べていくと面白いことに気が付くんです。 おにょ日記はこちら 【YouTube】 その1 その2 その3 その4
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第7回「曼荼羅はシンボルではなく現象そのもの」 フォノグラムパターンの音列を進めていくと、曼荼羅上のフラクタル模様になっていくのですが、どの一点をとっても同じ図形パターになっており、部分と全体の違いもないというとんでもない対称性を持った状態になってしまうのです。 おに […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第8回「ホワイトノイズと時間」 ホワイトノイズってなんだ~?? 紙をクシャクシャする音だったり、森が風にそよぐ音だったり・・・ こういう音、赤ちゃんがなぜだか喜ぶんです。 なんでか??? 赤ちゃん、まだ観念発達していませんから、知的な意味付けで反応して […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第6回「認知の解像度」 生命力の欠如、、、感受性とは生命力そのものなのです。 ではどのようにしていったら、感受性を取り戻していけるでしょうか? おにょ日記はこちら 【YouTube】 その1 その2 その3 その4
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第5回「粘菌:フラクタル生命体」 今後、前頭葉脳磁界と、その転写である社会が大きく変更を強いられてくると思います。 ピラミッドの頂点に君臨するものが強者である時代が終焉を迎えようとしています。 では新しい時代とはどのようなシステムになるでしょうか? […]
01/22/2020 / 最終更新日時 : 01/23/2020 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第4回「人間の”思考”について考えてみる」 意識とは何か? なぜ自分に意識があるのか? おにょ日記はこちら 【YouTube】 その1 その2 その3 その4