2020/05/29 / 最終更新日時 : 2020/05/29 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第40回「続・しめ縄はゼロ磁場形成コイル仮説 徹底検証!」 さっそく自分で作っていろいろ調べました! 実際にやってみていいろいろと解ったことがあります。 ていうかほぼ解った! フォノグラムを観ることができれば古代の叡智を理解することができるんです。 今週の配信は、これについて徹底 […]
2020/05/22 / 最終更新日時 : 2020/05/22 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第39回「しめ縄はゼロ磁場形成コイル仮説・徹底検証!!」 しめ縄はゼロ磁場を形成するコイル仮説・徹底検証です。 フォノグラムからそれは絶対確かなのですが、ほかにも長野県の分杭峠の話題に触れたりと盛りだくさんです。 番組中では、分杭峠の石の配置で、磁場が強化される実演もしてみたい […]
2020/05/18 / 最終更新日時 : 2020/05/30 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第38回「ねじねじもじもじ、、、菌と神様」 ねじねじ農法なる不思議な農法があることを最近知りました。 藁を9本ねじって、十字に組んで土に埋めると土が柔らかくなり草が抜きやすくなるなど一見、何の根拠もない気がします。 しかし、フォノグラムの観点からすると あるな! […]
2020/05/08 / 最終更新日時 : 2020/05/08 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第37回「フォノグラムは量子現象か?」 フォノグラムは量子現象と同じかと問えば、同じではないと私は考えています。 といいうよりも、量子力学に還元できないと言った方が正解です。 むしろ、フォノグラム及び、量子力学を共に還元できる基礎理論が存在しているはずです。 […]
2020/05/02 / 最終更新日時 : 2020/05/02 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ 第36回「全ては自分の蒔いた種」 人間というのは、 「何かを育てることでしか自分自身を育てることは出来ない」 という側面があります。 誰かのためにやっているようで、実はそのことによって自分自身が救われている。 社会生活の中で、フォノグラム図形を整えていく […]