コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オニョロジー

  • HOME
  • 理念
  • 講座
    • 初めての方へ
    • オンライン・ワークショップ
    • フォノグラム基礎講座
    • その他コンテンツ
  • ブログ etc
    • ブログ
    • YouTube
      • おにょラジオ
      • おにょTV
    • 論文資料
  • 蒸留の会
    • 蒸留の会
    • 蒸留WS・過去動画
  • ヴァイオリン製作キット
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ご寄付
  • English

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020/11/29 / 最終更新日時 : 2020/11/29 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ

第65回「イベント直後スペシャル」

イベント大盛況で無事終えることが出来ました~ ありがとうございます! 昨日まではさすがに体が動きませんでした。 運動ではあまり足がツルということは無いのですが、思考や気を使うと私の場合、筋肉痛になるほど全身を使うようです […]

2020/11/24 / 最終更新日時 : 2020/11/24 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ

第64回「イベント直前スペシャル」

出版記念イベントにお越しいただきありがとうございました! 運営事務局のもちお君が初登場ということで、イベント後のアップです~。 【YouTube】 その1 その2 その3 その4

2020/11/14 / 最終更新日時 : 2020/11/14 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ

第63回「石達も歌っているよ~」

今週のテーマは、水晶のフォノグラムいろいろです。 アメジストなど、ほかにもさまざまの水晶のフォノグラムパターンを調べました。 図形パターンは必ず格子模様になり、音列がかなり高いものがほとんどで、真っすぐなフォノグラムパタ […]

2020/11/07 / 最終更新日時 : 2020/11/07 オニョロジー 盲目の幾何学者シリーズ

第62回「帝釈天(インドラネット)の実相がフォノグラム」

帝釈天、熊楠曼荼羅やアカシックレコード等、これらの概念の実相がフォノグラムです。 インドラネットとは、万物の意識。 意識は無意識化でつながっているのネットワークのことを指しており、そこからアカシックにも繋がっています。 […]

関連記事

純粋な雑音をどう作る?
2024/09/03
協和音とホワイトノイズの関係
2024/09/03
探していた振動
2024/09/03
祝!等音面の存在の実証
2024/07/30
実証事実と論証で書き換えます
2024/07/30

Copyright © オニョロジー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 理念
  • 講座
    • 初めての方へ
    • オンライン・ワークショップ
    • フォノグラム基礎講座
    • その他コンテンツ
  • ブログ etc
    • ブログ
    • YouTube
      • おにょラジオ
      • おにょTV
    • 論文資料
  • 蒸留の会
    • 蒸留の会
    • 蒸留WS・過去動画
  • ヴァイオリン製作キット
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ご寄付
  • English