コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オニョロジー

  • HOME
  • 理念
  • 講座
    • 初めての方へ
    • オンライン・ワークショップ
    • フォノグラム基礎講座
    • その他コンテンツ
  • ブログ etc
    • ブログ
    • YouTube
      • おにょラジオ
      • おにょTV
    • 論文資料
  • 蒸留の会
    • 蒸留の会
    • 蒸留WS・過去動画
  • ヴァイオリン製作キット
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ご寄付
  • English

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022/07/10 / 最終更新日時 : 2022/07/26 オニョロジー コラム

No.7「もじもじ考の動き」

[16]コラムNo.7「もじもじ考の動き」 https://youtu.be/LDE9v9JP0wY 前回のコラムの続きになります。 姿勢制御筋が大事ということを言ってきたわけですが、上手く動かすためにはどうしたらよいか […]

2022/07/20 / 最終更新日時 : 2022/07/26 オニョロジー コラム

No.8「前頭葉ゲシュタルト認知」

[17]コラムNo.8「前頭葉ゲシュタルト認知」 https://youtu.be/i_0etr-4Ufw 今回は前頭葉ゲシュタルトのお話です。 今までにない概念を作るには、足場というか、スタート地点を作らなければいけま […]

2022/07/15 / 最終更新日時 : 2022/07/21 オニョロジー おにょTV

WEB受講だけでついに完成、等音面ヴァイオリン!

WEB受講だけでついに完成、等音面ヴァイオリン! WEB受講だけでフォノグラムを学び 等音面ヴァイオリンが遂に完成! この度、北海道の歯科医師である高田さんが WEBの受講だけで等音面ヴァイオリンを遂に完成させました。 […]

2022/07/03 / 最終更新日時 : 2022/07/26 オニョロジー 講読会

第4回

[15]第4回講読会(録画配信) https://youtu.be/YZiwZ8nf-Bo 今回は、線形性やら極限やら、数学の言葉が出てきました。普段耳にしない言葉なので、ちょっととっつきにくかったかもしれません。今すぐ […]

関連記事

純粋な雑音をどう作る?
2024/09/03
協和音とホワイトノイズの関係
2024/09/03
探していた振動
2024/09/03
祝!等音面の存在の実証
2024/07/30
実証事実と論証で書き換えます
2024/07/30

Copyright © オニョロジー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 理念
  • 講座
    • 初めての方へ
    • オンライン・ワークショップ
    • フォノグラム基礎講座
    • その他コンテンツ
  • ブログ etc
    • ブログ
    • YouTube
      • おにょラジオ
      • おにょTV
    • 論文資料
  • 蒸留の会
    • 蒸留の会
    • 蒸留WS・過去動画
  • ヴァイオリン製作キット
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • ご寄付
  • English